書くことで、自分をやさしくほどく瞑想メソッド
いつも頭の中でいろんな考え事をしているがスッキリしない、言葉にならない感情を整理したいけれど、どこから手をつけていいかわからない——
そんな自分を責めずに、やさしく整える方法があります。
「書く瞑想」の出番です!
特別な道具は必要ありません。ペン一本と紙があれば、始められます。
プロンプト(問いかけ)から頭に浮かんだことを、ただそのまま書き出していくだけで、不思議と心が軽やかになっていきます。
Heal the world,Heal yourself.
“書く”という日常の動作が、瞑想になる。
「書く瞑想 MAE Y method」とは?
3つのSTEPで効果を実感!!
瞑想に入りやすい
ガイド付きの瞑想なので、瞑想が初めての方や苦手に感じている方でも安心して始められます。ガイドがあることで、普段の思考パターンから自然と離れることができます。
気づきが深まる
この書く瞑想MAE Y methodには「テーマ」と「プロンプト」という問いかけが用意されています。これらが心の奥にある本当の気持ちに気づくきっかけとなり、新たな視点がもたらされます。
生活に活かす
ただ気づくだけでなく、その気づきを「日常生活にどう取り入れるか?」まで書き出していきます。
わたしのビフォー・アフター
最初は半信半疑でした...当時ジャーナリングと日記の違いも理解していなかったわたし。過去の出来事は書けても、今この瞬間の思考や感情を書き出すことには不安しかありませんでした。
プロンプトを聞いても「自分が素直になれる場所?環境?人?えっ、いつもそうじゃないの?」というように、当たり前の日常や自分の思考に何の疑いもなかったのです。
それでも言われるがままにとにかく手を動かしてみると、少しずつ自分の思考や感情を書き出せるようになりました。自分が当たり前に素直な状態と思っていたことも、外向けに自動的に調整していた自分がいて、素直な状態とのギャップがあることに気づきました。
何度か続けていると、書き出したものの中に【自分が無意識のうちに感じちゃいけない】と押さえ込んでいたことや、【全く自覚していない思考や感情】が存在していました。
そして紙の上に書き出された思考や感情は、私自身ではなく、私の外に存在するものとして見ることができるようになり、この「客観性」が、大きな変化の始まりでした。
今では、不安や怒りが湧き上がってきたときも、その感情に飲み込まれるのではなく、「この不安の先に何があるのだろう?」と問いかけることができるようになりました。一見ネガティブに見える感情も抑え込もうとするのではなく、向き合い受け入れることで、自然と落ち着きを取り戻せるようになりました。
参加者の声

ガイドのある瞑想に感動しました…!途中から手がじーーんわり血の通う感じがあって、ぽかぽかして驚きです。ひっさびさに雑念なく瞑想に集中できて感動しました。やっぱりじゅんこさんの心の奥まで届く声好きだな♡

いつも思い浮かんだことをつらつら書いてるタイプなので、書いてスッキリの感覚は理解してるつもりでしたが、テーマがあるとまた違った感じで面白かったです。特に書くことで、頭に浮かんだことがスッと自分からすこし離れて外側から見てる感じというか、まさに瞑想的な?

「私は忙しいことを他人のせいにしているだけで、自分のことを認めて尊重してあげることが不足してたんだ」と気付きがありました。忙しいことやメンタル面での負担が増えたことが誰のせいかということばかり最近考えてたな、と。今日の書く瞑想で自分のことを認め、他人のことも認めて尊重したらすごくスッキリした気分になりました。
ファシリテータープロフィール

Junko Iizuka
2011年よりヨガ指導を開始。グループレッスンやパーソナルレッスンまで幅広い年代の方と一緒にヨガを楽しむ。
2017年に出産した後から育児を通して自分の思考・感情パターンをダイレクトに観る機会が増え、心の中で葛藤を抱えることが多くなりました。
そんなとき書く瞑想に出会い、瞑想と書くことの習慣が、私の思考パターンを変えていったと実感し、これを色んな方に体験してもらいたいと2024年書く瞑想MAE Y methodファシリテーター養成講座を修了する。
\2025年度限定!モニター価格で体験できる/
書く瞑想 MAE Y method|参加者募集
こんな方におすすめです
   – 頭の中がいつも忙しい
 - 自分のための時間がなかなか取れない
 - 心の整理をしたいけれど方法がわからない
書く瞑想MAE Y methodは、自分の内側に静かに耳を澄ませる時間。
ファシリテーターとしての学びを深めるため、今年は“育てる時間”として、
モニター価格でのご案内をさせていただきます。
開催日:12月18日(木)12:15~12:55 *アーカイブでのご参加もOK
💡参加条件と特典
本企画は、以下にご協力いただける方を対象としています:
✅ ご参加後に簡単なフィードバックのご提出(簡単なアンケート)
ご協力いただける方には、通常価格4,400円(税込)のところ、
モニター特別価格 【1,650円(税込)】 にてご案内いたします。
参加お申し込み
11月下旬から受け開始予定です。
もうしばらくお待ちください。


従来の瞑想は「座ってただ在る」。
でも、座ることすら難しい日常を生きる私たちにとって、それは少しハードルが高いもの。
書く瞑想は、誰でもやったことがある”書く”というツールを使った瞑想。
自分の思考の癖を把握し、不要な観念を手放すことができるメソッドは吉川めいさんのオリジナルとなります。(書く瞑想MAE Y method)